病院紹介

患者さんの権利と責任

患者さんの権利と責任

豊橋市民病院は、十分に説明され、理解し納得した上での同意を基本姿勢として、患者さんと信頼関係で結ばれた医療を目指しています。ここに患者さんの権利と責任について明らかにし、病院と患者さんが協力して理想的な医療を行うために以下のことを確認します。

患者さんは、生命の尊重と人間愛に基づいた最善の医療を受ける権利を有します。

患者さんは、病名、症状、予後、検査と治療の内容と危険性、薬の効果と副作用などについて十分に理解できるまで説明を受けることができます。 医師は、薬の治験など、研究途上にある医療行為を行う場合には事前に患者さんに説明をする義務があります。 患者さんは、治療に要する見込みの費用や、要した費用の明細について説明を受けることができます。 ただし、必要に応じて主治医の判断によりご家族、代理の方に説明することがあります。

患者さんは、緊急時などの場合を除き、十分な情報と医療従事者の助言を得た上で、ご自分の意志により、検査、治療などの医療行為に同意、選択或いは拒否する権利を有し、その場合に医学的にどの様な結果になるかを知らされる権利を有します。また、患者さんは担当医などの医療従事者を選択すること、紹介状を請求して別の病院にかわること及び患者さんの求める他の医師の意見を聞くことができます。
宗教上の理由による輸血拒否についてはこちらのページに記載しております「宗教上の輸血拒否に対する対応」 をご覧ください。

患者さんは、個人の情報を直接医療にかかわる医療従事者以外の第三者に開示されない権利を有します。また、私的なことに干渉されない権利を有します。

これらの権利を守るため、患者さんは医療従事者と力を合わせて医療に参加、協力する責任があります。

個人情報保護方針

豊橋市民病院を受診されるみなさんの個人情報の保護について

豊橋市民病院では当院の基本方針に従い、最良の治療を提供できるように努力しています。
また、大切な個人情報を保護する目的で、以下に提示する様々な取り組みをしています。

  • 個人情報の保護に関する法律を遵守し、患者さんの情報を管理しています。
  • 患者さんの個人情報を適正に取り扱うために、責任者を置き、職員教育を行っています。
  • 医師や看護師、その他の職員が取得した個人情報は、最良の治療を行うために利用されます。
  • 取得した個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用いたしません。

    【院内での利用】

    • 患者さん等に提供する医療サービス
    • 医療保険事務
    • 入退院等の病棟管理
    • 会計・経理
    • 医療事故等の報告
    • 当該患者さんの医療サービスの向上
    • その他、患者さんに係る管理運営業務

    【院外への情報提供としての利用】

    • 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
    • 他の医療機関等からの照会への回答
    • 患者さんの診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務の委託その他の業務委託
    • 治験・製造販売後臨床試験に関わる調査および支援業務の委託
    • 患者さんの家族等への病状説明
    • 審査支払機関へのレセプト提出
    • 審査支払機関または保険者等への照会
    • 審査支払機関または保険者等からの照会への回答
    • 救急搬送後の救急隊への情報提供
    • 事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者等への結果通知
    • がん対策基本法に基づく、国および地方自治体が実施するがんに関する事業への情報提供
    • 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等

    【教育および研究】

    • 医学系の教育および研鑽
    • 当院において行われる実習・見学
    • 当院での症例に基づく研究
    • 当院と他の医療機関等との共同で行われる研究
    • 医療の発展を目的とした学会・研究会発表

    ※上記の【教育および研究】については、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示)」および「臨床研究法」に示される個人情報の取り扱いを遵守いたします。研究内容により患者さんに同意書を書いていただくこともあります。

    【その他の利用】

    • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
    • 外部監査機関への情報提供
    • 医療スタッフの専門認定などの資格申請
    • 病院運営の分析等による外部機関への情報提供

    ※ 上記の【その他の利用】については、匿名加工を行い利用いたします。

  • 安全な医療を提供するために、病室入口に患者さんのお名前を表示していますが、もし不都合のある場合には病棟看護師にお申し出ください。なお、各ベッドにはお名前を表示させていただきます。
  • 電話による入院確認や病棟の問い合わせにはお答えしていませんが、患者さん本人またはご家族の方に入院を確認しておみえになる面会者には、病棟案内を行っています。また、お見舞いの方との面会を希望されない場合は、病棟看護師にお申し出ください。
  • 患者さんの必要に応じて、診療情報を開示しています。開示を希望される患者さんは医事課までお申し出ください。ただし、最良の治療の継続に支障をきたすことが考えられる場合には、開示しないことがあります。
  • 患者さんからお預かりした大切な個人情報は、厳重な注意を払い、安全に管理しています。なお、災害等に備えて、電子的に保存された診療情報の写し(バックアップデータ)を外部の機関に保管委託しています。委託の際には、受託者に安全管理措置を遵守させるよう必要な措置を講じています。
  • 個人情報の保護に関するお問い合せは、総合案内または医療情報課までお願いいたします。

付記

  • 上記のうち、同意しがたい事項については、その旨をお申し出ください。お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱います。
  • これらの同意については、あとからいつでも撤回、変更等を行うことができます。

2021年6月30日

豊橋市民病院 院長

情報公開について

個人情報の保護に関する法律第七十五条に基づく個人情報ファイル簿の公表

ウェブサイトからの
個人情報の収集について

当サイトでは、全ページにおいてSSL(暗号化通信)を使用し、お客様の個人情報の安全確保に勤しみます。SSLとは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みで、すべてのデータを暗号化することにより、安全に通信を行うことができる技術です。また、当サイトでは、Webサイトおよびサービス向上の目的でGoogleによるアクセス解析ツール「Google Analytics」、「Google Search Console」を使用します。これらはアクセス情報の収集のためにCookieを使用しておりますが、このアクセス情報は匿名で収集されており、氏名や生年月日などの個人を特定するものではありません。またこの機能はお使いのブラウザ設定にてCookieを無効にすることで収集を拒否することができます。この規約に関して、詳しくはGoogle社のプライバシーポリシーからご確認ください。

手術データベース登録について

手術を受けられる患者さんへ

病院医療の崩壊や医師の偏在が叫ばれ、多くの学会や団体が医療再建に向けて新たな提⾔を⾏っていますが、どのような場所でどのような医療が⾏われているかが把握されていない状況では、患者さん⽬線の良質な医療は提供できません。そこで、関連する多くの臨床学会が連携し、わが国の医療の現状を把握するため、2010年に『⼀般社団法⼈National Clinical Database』(以下、NCD)を⽴ち上げ、データベース事業を開始することになりました。この法⼈における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための専⾨医の適正配置が検討できるだけでなく、最善の医療を提供するための各臨床現場の取り組みを⽀援することが可能となります。何卒趣旨をご理解の上、ご協⼒賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

本事業への参加は、患者さんの⾃由な意思に基づくものであり、参加されたくない場合は、データ登録を拒否して頂くことができます。なお、登録を拒否されたことで、⽇常の診療等において患者さんが不利益を被ることは⼀切ございません。

患者さんに向けたより良い医療を提供する上では、医療の現状を研究し、把握することは重要です。NCDでは、体系的に登録された情報に基づいて、医療の質改善に向けた検討を継続的に⾏います。NCD参加施設は、⽇本全国の標準的成績と対⽐をする中で⾃施設の特徴と課題を把握し、それぞれが改善に向けた取り組みを⾏います。国内外の多くの事例では、このような臨床現場主導の改善活動を⽀援することにより、質の向上に⼤きな成果を上げています。また、各領域(学会等)の主導のもと、収集されたデータを活⽤して医療の質向上に向けた研究を⾏います。

登録される情報は⽇常の診療で⾏われている検査や治療の契機となった診断、⼿術等の各種治療やその⽅法、短期および⻑期の経過、医事請求情報等となります。これらの情報は、それ⾃体で患者さん個⼈を容易に特定することはできないものですが、患者さんに関わる重要な情報ですので厳重に管理いたします。情報の取り扱いや安全管理にあたっては、関連する法令や取り決め(「個⼈情報保護に関する法律」、「⼈を対象とする⽣命科学・医学系研究に関する倫理指針」、「医療・介護関連事業者における個⼈情報の適切な取り扱いのためのガイダンス」、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。また、NCDはプライバシーマーク付与事業者として堅実な情報管理を⾏っています。登録されたご⾃⾝のデータをご覧になりたい場合は、受診された診療科にお問い合わせ下さい。

登録される情報は、参加施設の治療成績向上ならびに皆さまの健康の向上に役⽴てるために、参加施設ならびに各種臨床領域にフィードバックされます。また、各領域が主導して医療の質向上を⽬的とした学術研究のために活⽤されます。この際に⽤いられる情報は集計・分析後の統計情報のみとなりますので、患者さん個⼈を特定可能な形で、NCD がデータを公表することは⼀切ありません。なお、治療成績を適切に評価するために、診療科間および施設間での症例データを連携した研究が⾏われる場合があります。情報の公開にあたっても、NCD内の委員会および各領域の委員会内で⼗分議論し、そこで承認を受けた情報のみが公開の対象となります。

お問い合わせについては受診された診療科またはNCD 事務局までご連絡下さい。
National Clinical Database 事務局

※お問い合わせはホームページ内のフォームからお願いいたします。

アクセシビリティについて

「アクセシビリティ」とは、年齢や身体障害の有無に関係なく、誰もが必要とする情報に簡単にたどりつけ、利用できることをいいます。当サイトでは、より多くの方が快適に利用できるホームページを目指し、「アクセシビリティ」の向上に努めています。

  • 機種依存文字を使用しません。
  • 外字に該当する漢字は、他の文字に置き換えるか画像にして掲載します。
  • 半角カタカナは使用しません。

サイト上部にある「文字サイズボタン」を使用することで、文字の大きさを変えることができます。

クリックすると、文字を大きくすることができます。
標準 クリックすると、文字を標準サイズに戻すことができます。

  • 文字の色は背景と十分なコントラストをとり、色の組み合わせは見やすいように設定します。
  • 動く文字や文字の点滅は原則使用しません。

サイト上部にある「色合いボタン」を押すことで、背景色を見やすい配色へ変更できます。

当サイトのコンテンツは、音声読み上げソフトに対応しています。音声読み上げソフトを利用すると、指定した位置にある文章を合成音声で読み上げることができます。

  • レイアウト目的のテーブル、表を作成するときは、音声読み上げソフトの読み上げる順番に配慮します。
  • 読み上げに不適当な機種依存文字を使用しません。
  • 画像にはデータの一部に画像が伝える内容を説明するための文字をつけ、音声読み上げソフトが読み上げられるように配慮します。

※レイアウトの都合上、表を読み上げる順番が一部非対応である場合や、一部の読み上げソフトによっては、人名、地名、用語などが正確に発音されない等、うまく読み上げられない場合があります。

PDFファイル等を用いる場合、リンク先がPDFデータ等であることを明示し、ファイルサイズを記載します。