診療科・部門
患者総合支援センター
概要
東三河地域の中核医療機関として当院の果たす役割が増すなかで、患者さんに対する医療的、福祉的な支援は当院だけでは完結できません。
そのため、地域の医療機関や福祉関連機関との連携が必要となってきます。当院では患者総合支援センターを中心に地域の関係機関と連携して、患者さんが地域で安心して療養生活を送っていただけるようお手伝いしています。
受付
毎週月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時00分
(土・日・祝日及び年末年始を除く)
電話番号0532-33-6111(代)
※オペレーターへ「患者総合支援センターへ相談」とお伝えください。
業務紹介
体制
センター長 | 若林 健一(副院長) |
---|---|
医療ソーシャルワーカー | 11名 |
がん相談員(看護師) | 1名 |
女性相談員(助産師) | 1名 |
事務職員等 | 10名 |
医療相談部門
医療を通じて発生する種々の問題に対して、患者さんに安心して治療に当たってもらうことができるよう支援を行います。相談によって相談者が不利益を被ることはありませんので、安心してご利用ください。
病気やケガは私たちの生活に大きな不安や心配をもたらします。
医療福祉相談では医療ソーシャルワーカーが患者さんやご家族の方が持つこれらの問題を一緒に考え、安心して治療を受けていただけるように、問題解決のためのお手伝いをしています。
※相談を希望される方は、直接、患者総合支援センター内「医療福祉相談」にご連絡いただくか、主治医、看護師にお申し出ください。
※相談料無料です。
※休診日を除く毎日、午前8時30分~午後5時の間にお越しください。
女性特有の悩みで男性には相談しづらいことを女性看護職(助産師・看護師)が応じます。
この相談で悩みのすべてを解決するものではありません。あなたの悩みを解消するための第1歩です。
希望により電話または対面での相談を行っています(相談無料)。
専用問い合わせ先【TEL.0532-33-6232】
治療に関することや、直接には言いづらい苦情や提言について、患者さんと医療者の仲介・調整役として中立な立場で対話を促進し、問題解決のお手伝いをします。
長期にわたる治療等を受けながら働きたいという方へ、豊橋市民病院にてハローワーク豊橋による職業相談を受けられます。
ハローワークの専門知識を持った"就職支援ナビゲーター"が、一人ひとりの能力や適性、症状、治療状況に応じた就職のサポートを行います。
【相談日】毎週木曜日 午前11時00分~午後4時00分
【予約制】1日4名 ※ただし、空きがあれば相談日当日受付可
【相談料無料】
医療や健康に関するリーフレットなどとともに医療情報などを閲覧できるパソコンを設置し、患者さんやご家族の方に利用していただけるようになっていますので、お気軽にご利用ください。
※パソコンでの検索は、医療・福祉関係情報のみとしてお一人一回につき20分程度のお時間でご利用ください。
地域連携部門
患者さんが安心して地域で療養生活を送ることができるよう、紹介・逆紹介や情報交換を行い、地域の医療機関との連携に努めています。
患者さんの身近にある医療機関や施設と、高度な医療施設や技術を持った当院とが、それぞれの長所を生かし、患者さん中心の医療を行うことを目的とし地域連携に取り組んでいます。
スタッフ
-
- 出身大学
- 名古屋大学
- 指導医
-
- 臨床研修指導医
- 専門医
-
- 日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医
- 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医
- 日本内分泌学会認定内分泌代謝科(脳神経外科)専門医
- 認定医
-
- 日本神経内視鏡学会技術認定医
- 日本小児神経外科学会認定医
- 日本脳神経血管内治療学会脳血栓回収療法実施医
- その他
-
- 豊橋市民病院緩和ケア研修会修了