診療科・部門

面会申請について

面会申請のご案内

2023年11月1日(水)から、面会のルールを変更しました。
主な変更点は面会時間の変更(これまで14時から16時まででしたが、14時から19時まで延長)及び面会対象者(親族のみ2名まででしたが、親族等及び同行者の合計3名まで可)などが挙げられますが、これまでと同様、面会許可証をお持ちいただく等のご面倒をお掛けします。
面会可能時間帯、及び手順については下部の「入院患者さんとの面会について」、面会に際しての注意事項等は「面会許可証について」をご参照ください。
皆様のご理解をお願い致します。

なお、面会に際しては、受付の際に「面会申請書」の提出をお願いします。申請する方は予めダウンロードして必要事項を記入し、プリントアウトしたものをお持ちいただきますとスムーズに申請することができます。

【面会の流れ】
①来院されたら、「防災センター」で面会申請手続きを行ってください。
(可能な方は)来院前にご自宅で面会申請書をダウンロードいただき、予め必要事項を記入してプリントアウトしたものをお持ちいただくとスムーズに受付できます。
※正面玄関とは別の入口です(正面玄関の東側)。
※申請窓口には申請書を用意していますので、その場で記入していただくことも可能です。
②申請内容を確認し、面会の許可が下りましたら「面会許可証用ホルダー」をお渡しします。首にかけるなど、面会者であることが分かるようにし、各病棟までお越しください。
③病棟についたらスタッフステーションの看護師にお声掛けください。面会方法の詳細についてご説明します。
④面会終了後、防災センター前に設置している返却ボックスに返却した後、お帰りください。

面会申請書

以下の面会申請書をダウンロードし、記入してお持ちください。
※申請窓口には申請書を用意していますので、その場で記入していただくことも可能です。